NortonLifeLockが提供するオールインワンセキュリティソフトウェア「ノートン360」。ウイルス対策やマルウェア対策、ファイアウォール、パスワード管理、VPNなどの機能をひとつのソフトで行えます。
ノートン360は商品購入後60日間、ユーザー都合による返金が可能です。スタンダードプランなら3年契約で税込11,980円、ひと月当たり税込333円で利用できます。
ノートン360はインターネット環境を安全に利用したいユーザーの心強い味方です。
まずはお試し!60日間の返金保証!
ノートン360が選ばれる3つの理由!
安心のオールインワンセキュリティソフトウェア
ノートン360の機能は、ウイルス・マルウェア対策、ファイアウォール、VPN、パスワード管理、クラウドバックアップなど。さまざまな機能を一つにまとめたオールインワンセキュリティソフトウェアです。複数のセキュリティ製品を個別に購入・管理する手間が省け、デバイスの保護を一元管理できます。各機能が連携し、全体的なセキュリティ機能を向上させます。
ノートン360ひとつでさまざまなデバイスに対応
ノートン360は、Windows、Mac、スマートフォン、タブレットといったさまざまなデバイスを保護できます。異なるデバイス間で一貫したセキュリティ対策が可能となり、管理が簡単で安心です。デバイスごとに異なるセキュリティソフトを使用する必要がなく、効率的に総合的な保護ができます。
60日間の返金保証
ノートン360では、購入後60日間はユーザー都合による返金を受け付けています。はじめてのセキュリティソフトで使い方に不安がある場合、まずはお試しで使ってみましょう。約2か月の保証期間でしっかり利便性を確認してから継続利用できます。
ノートン360の基本情報
運営会社・販売元 | 株式会社NortonLifeLock |
所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル12階 |
代表 | ブライアン・コー |
問い合わせ | チャットサポート:24時間365日 電話サポート:平日10:00~19:00 |
電話番号 | 03-4360-9290 |
支払方法 | クレジットカード決済 コンビニ払い |
製品特徴 | 製品はすべてダウンロード版 |
商品受け取り時期 | クレジットカード決済:決済手続き完了後 コンビニ払い:入金確認後、メールにてダウンロード情報を送付 |
返品・返金 | 商品購入後60日以内 |
ノートン360の各プランの詳細と料金についてまとめました。
購入を検討する際に参考にしてください。
項目 | スタンダード 1年版/3年版 | スタンダード2台版 1年版のみ | デラックス 1年版/3年版 | プレミアム 1年版/3年版 |
初回販売価格(税込) | 4,780円/11,980円 | 4980円 | 7,680円/14,480円 | 7,980円/15,980円 |
継続年額(税込) 初回更新以降 | 7,480円 | 8,180円 | 10,980円 | 12,980円 |
自動更新 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
デバイス数 | 1台 | 2台 | 3台 | 5台 |
ウイルス対策 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
マルウェア・ランサムウェア・不正侵入からの保護 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Windows 向け クラウドバックアップ容量 | 10GB | 10GB | 25GB | 50GB |
ノートン プロテクション プロミス(※1) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
VPN プライベートインターネット接続 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
保護者機能(※2) | × | × | 〇 | 〇 |
ダークウェブ モニタリング(※3) | × | × | 〇 | 〇 |
脚注はこちらをクリック
※1 ノートンの専門スタッフがデバイスからウイルスを駆除できなかった場合、有効期間内のすでに支払った分の返金を受けられます。
※2 子どものデバイスにインストールして使用します。ユーザーはモバイルアプリまたは my.Norton.com にサインインして、任意の保護者機能を選択。子どもの閲覧履歴の確認や管理ができます。モバイルアプリは別途ダウンロードする必要があります。
※3 ダークウェブモニタリングとは、ダークウェブ上で行われる不正活動を監視します。ダークウェブは、通常のブラウザではアクセスできない特別なネットワークを利用。匿名性が高く、違法な取引や活動が行われやすい環境です。デフォルト設定の場合、監視対象は電子メールアドレスです。変更したい場合はノートンアカウントから、監視対象の情報を追加できます。監視対象は、選択した製品や居住している国によって異なります。
60日間の返金保証付き!約2か月使ってからでも返金してもらえるってすごいね。
はじめてセキュリティソフトを使う人は、システムに慣れる意味でも使い心地を確認してみましょう。
まずはお試し!60日間の返金保証!
ノートン360の口コミ
ここではノートン360利用者のリアルな口コミを集めました。良い口コミからイマイチな口コミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。
ノートン360をOppoに入れた。個人的にはランサムウェアとWIFIセキュリティについて約3年ぐらい前から気にしてるので。あるネット上の危害と思われる点について警察にも相談しようと思ったが他にも色々とありますので。
— 山田田尻 (@tanoshiinee28) June 25, 2024
スマホにノートン360をダウンロードした。
— 創@岐阜 (@arigaS0) June 27, 2023
親父のスマホがウイルス感染したからだ。
SMSは受信は無料だが発信は有料。勝手に送信しまくり異常な請求金額で気付くのだ。
docomoは相談しても受付てくれない。
感染機体と番号を変えるしかない。何に感染しているかわからないのでアプリすら引き継げない。 pic.twitter.com/Ext1Ug3vJU
ミツバ産のドラレコと携帯がようやく同期が出来た。原因はセキュリティソフトだった。ノートン360でWi-Fiセキュリティをかけているとドラレコとの同期がはじかれる可能性がある。Wi-Fiセキュリティを外したら同期が出来た〜#ノートン360#携帯セキュリティソフト#ミツバドラレコ#隼#GSX1300 pic.twitter.com/Fe7yrL9FQF
— アル (@tintira2023) December 14, 2023
あまり接点のない人から謎のDMがきたけどNorton 360がリンク先を開くなと言っている。
— Syou (@syou_musique) June 23, 2024
アカウント乗っ取られてませんか?
角川の一件でビビり散らかした俺は、Windowsセキュリティでいいかと思ってた己を殴り倒しノートン360を買いに来たのだった
— Qtaht(焼きプリンモンブラン198円) (@r_indietro) June 30, 2024
iPadは別でインストールしているノートン360、3台までインストール出来るみたいだからスマホもノートンの方がいいかな🤔
— 及りん@かなたそ推し|✨💫 (@oirin_main) May 30, 2024
PCと同じeset使ってたけど、スマホはノートン方が良かったりして🤔 pic.twitter.com/TLjdKal0Gj
ノートン360のよくある質問
ノートン360とは何ですか?
ノートン360は、NortonLifeLockが提供する総合的なセキュリティソフトウェアです。ウイルス対策、マルウェア対策、ファイアウォール、VPN、パスワード管理、クラウドバックアップなどを提供しています。
ノートン360はどのデバイスで使用できますか?
ノートン360は、Windows、Mac、スマートフォン、タブレットといった、さまざまなデバイスで使用できます。
ノートン360のインストール方法は?
ノートン360のインストールは、購入時の決済方法によって異なります。カード決済を選択した場合、カード決済後表示される公式ウェブサイトからダウンロードし、インストーラーの指示に従って進めましょう。
コンビニ決済を選択すると、入金確認後送られてくるメールにダウンロード用のURLが記載されています。指示に従ってダウンロード、インストールを行ってください。
ノートン360の設定方法は?
インストール後、ノートン360のメインダッシュボードから各機能の設定を行います。インストール後セキュリティをオンにすると、ノートンの機能は有効になります。セキュリティはインストールするだけでは機能しないため注意してください。
ノートン360では常時ウイルス対策されていますか?
ノートン360はリアルタイムで常時デバイスを監視し、ウイルスやマルウェアの検出と削除を行っています。
ノートン360のVPNとは?
ノートン360に含まれるVPNは、インターネット接続を暗号化し、プライバシーを保護します。設定から簡単に有効化できます。
ノートン360のサポートを受ける方法は?
公式ウェブサイトのチャットサポートから受けられます。サービス内容の確認や技術的サポートを受ける際に使用してください。
» チャットサポート(外部サイト)
電話でのサポートも行っています。
- 営業時間:平日10:00~19:00
- 電話番号:03-4360-9290
ノートン360の購入方法は?
ノートン360は公式ウェブサイトから購入できます。
» 公式サイト(外部サイト)
ノートン360のプロモーションコードとは?
ノートン360では割引が受けられるプロモーションコードを公式サイトで発行するときがあります。購入の際は公式サイトをチェックしてから購入しましょう。
» 公式サイト(外部サイト)
ノートン360の更新方法は?
ノートン360は自動的にアップデートされますが、手動で更新することも可能です。設定メニューからアップデートを確認できます。最新のセキュリティ保護を受けるために、設定を自動更新にしておくと安心です。
ノートン360を使用するメリットは?
ノートン360は総合的なセキュリティを提供。ウイルス対策、マルウェア対策、VPN、パスワード管理、クラウドバックアップなど必要な機能がそろっています。さまざまなデバイスで利用でき、個人情報も一元管理可能です。ノートン360ひとつで、お持ちのデバイスをすべて一元管理し、安全に保護できます。
ノートン360は安心して利用できますか?
ノートン360は信頼できる第三者機関による検証が行われています。AV-TESTで「Best Protection 2022 Award」、SE Labsで「Best Home Anti-Malware 2023」を受賞しています。
第三者機関にも認められた信頼と実績のあるセキュリティソフトです。
ノートン360の料金プランは?
ノートン360は複数の料金プランを提供しています。利用するデバイスの数や機能に応じて選択可能です。
スタンダード 1年版/3年版 | スタンダード2台版 1年版のみ | デラックス 1年版/3年版 | プレミアム 1年版/3年版 | |
初回販売価格(税込) | 4,780円/11,980円 | 4980円 | 7,680円/14,480円 | 7,980円/15,980円 |
継続年額(税込) 初回更新以降 | 7,480円 | 8,180円 | 10,980円 | 12,980円 |
デバイス数 | 1台 | 2台 | 3台 | 5台 |
詳細は公式ウェブサイトで確認できます。
» 公式サイト(外部サイト)
ノートン360の返金システムは?
ユーザー都合による返品は、購入後60日以内に限り可能です。
さらにノートン360にはノートン プロテクション プロミスというサービスがあります。ノートンの専門スタッフがユーザーのデバイスからウイルスを駆除できなかった場合の返金サービスです。
購入プランの有効期間に対して、実際に支払った金額が返金されます。サービスの対象は自動延長サービスが付属しているプランのみです。ただし、ウイルスに感染したことによる損害には適用されません。
Macでもクラウドバックアップ機能は利用できますか?
Macでは利用できません。クラウドバックアップ機能を利用できるのはWindowsのみです。
クラウドバックアップはどのように役立ちますか?
情報をバックアップしておけば、ハードディスクが損壊したり、ランサムウェアで暗号化されたりしても回復できます。バックアップがあればバックアップから回復することも可能です。しかし、バックアップデータがなければ、すべてのデータをあきらめるしかありません。
ノートン360のパスワード管理方法は?
無料のノートン パスワード マネージャーを使って管理します。
パスワードマネージャーが強力なパスワードを作成して管理。アカウントへログインする際は、パスワードマネージャーを使ってワンクリックで安全にログインできます。データは自動的に保管され、すべてのデバイスでログイン可能です。
知って得するセキュリティソフトの豆知識
セキュリティソフトの重要性
インターネットの普及により生活は便利になりましたが、同時にサイバー攻撃のリスクは高まっています。インターネットには次のようなリスクが潜んでいます。
- インターネットに潜むリスク
- 個人情報保護の必要性
上記の問題に対処するため、セキュリティソフト欠かせません。
インターネットに潜むリスク
インターネットにリスクがあると言われても、私にはあまり関係ない気がするけど
インターネット被害は身近なものになっているのよ
- 気づかないうちに個人情報が盗まれ、勝手にクレジットカードで買い物をされた
- ランサムウェアに感染し、大切な仕事のデータを暗号化され、解除のためにお金を要求された
- スパイウェアに感染し、オンラインバンキングの情報を盗まれ、口座からお金が引き落とされた
インターネットに潜むリスクは常に身近にあり、日常生活に大きな影響を与えます。セキュリティソフトを使ってインターネットを利用すれば安心と安全が得られます。
個人情報保護の必要性
インターネット上での個人情報保護は、非常に重要です。一度流出した個人情報は、取り返しがつかないからです。個人情報が流出すると次のリスクに襲われる可能性があります。
- プライバシーを侵害されるリスク
- なりすまし被害に遭うリスク
- 金銭を失うリスク
- 信用が毀損されるリスク
- 精神的ストレスが増大するリスク
個人情報が流出した結果、クレジットカードが不正利用されたり、なりすましによる借金被害に遭ったりする事例があります。
他には、不注意で取引先のパソコンをウイルスに感染させてしまった結果、取引先の個人情報が流出。取引先からの信頼を失い、事業の継続が困難になった事例もあります。
SNSの投稿から個人情報がバレ、見知らぬ人から「あなたの住まいは××ですね」と指摘された事例もあります。個人情報の流出は深刻な問題です。セキュリティソフトを使用し、個人情報を守るための対策を講じる必要があります。
匿名だと思って気楽にやっていたSNSで、住んでいる場所がバレるなんて考えただけで怖いわ
コンピュータウイルスとマルウェアの種類
コンピュータウイルスとマルウェアはデバイスと個人情報を脅かします。コンピュータウイルスは、自己複製能力を持ち、他のプログラムやファイルに感染することで広がる悪意のあるソフトウェアです。ウイルスはホストプログラムに付着し、ホストプログラムが実行されるとウイルスも動作を開始します。
コンピュータウイルスの特徴は次のとおりです。
- 自己複製:自分自身を他のファイルやプログラムにコピー
- 感染力:感染したファイルやプログラムを通じて他のコンピュータに拡散
- 破壊力:データの破壊、システムの不安定化、情報漏洩などの被害を誘引
マルウェアは「悪意のあるソフトウェア」(malicious software)の略称です。マルウェアにはウイルスも含まれます。コンピュータやネットワークに損害を与えたり、不正な行為を行ったりするために設計されたソフトウェアの総称です。
マルウェアにはウイルス以外にも次のようなソフトウェアがあります。
- ワーム:自己複製能力を持ちネットワークを通じて広がり、ホストプログラムを必要としない
- トロイの木馬:正常なソフトウェアに見せかけて侵入し、バックドアを設け情報を盗む
- ランサムウェア:データを暗号化し、身代金を要求する
- スパイウェア:ユーザーのネット上での活動を監視し、個人情報を収集する
- アドウェア:ユーザーの許可なく広告を表示する
被害が多いトロイの木馬、ランサムウェア、スパイウェアについて詳しく解説します。
トロイの木馬
トロイの木馬は、正常なソフトウェアを装ってデバイス内に侵入します。トロイの木馬が被害を与える流れは次のとおりです。
- 正規のソフトウェアを装う
- ユーザーの許可を得て侵入する
- バックドアを作成し、不正アクセスを可能にする
- 個人情報を盗む
- システムに深刻なダメージを与える
ネット上で配布されているソフトウェアをインストールしたところ、トロイの木馬が組み込まれていて被害に遭うケースです。トロイの木馬に感染すると知らないうちに、外部からアクセスできるようにシステムが組み替えられ、個人情報が盗まれます。
無料ゲームソフトやメールの添付ファイル、セキュリティ更新プログラムなどから感染するケースが報告されています。トロイの木馬は一見無害に見えるため注意が必要です。
不審なファイルは開かない、信頼できる情報源からのみソフトをダウンロードするなど、慎重な行動を心がけましょう。
ランサムウェア
ランサムウェアが被害を与える流れは次のとおりです。
- 感染したコンピュータのファイルやシステムを暗号化する
- 解除のために身代金を要求する
- 支払っても必ずしもデータが戻るとは限らない
ランサムウェアの被害では、感染したコンピュータのデータが暗号化されます。暗号化されたデータを解除するために身代金が要求されます。支払い後、データが復元される保証はありません。データが人質となり、業務停止や経済的損失が生じます。
標的は個人だけでなく、企業や組織も標的になります。企業の信用低下や個人情報の漏洩も重大な問題です。被害者は莫大な費用と時間を費やしてシステムの復旧を行わなければなりません。
ランサムウェアは、個人や組織に甚大な被害をもたらします。定期的なバックアップと、セキュリティソフトの利用が効果的な対策です。
スパイウェア
スパイウェアは、ユーザーの知らないうちに情報を収集するマルウェアです。個人情報や行動パターンを密かに収集します。スパイウェアの被害には次のようなものがあります。
- キーボードで打った内容を記録し、パスワードなどを盗む
- ブラウザ履歴や検索履歴を収集する
- カメラやマイクを勝手に起動し、盗撮・盗聴する
- 位置情報を追跡する
スパイウェアは、気づかないうちに個人情報を盗み取ります。セキュリティソフトによるセキュリティチェックと、不審なアプリやソフトのインストールを避けることで対策できます。
セキュリティソフトの機能
セキュリティソフトは、次のようなさまざまな機能を備えています。
- ウイルス対策
- ファイアウォール
- リアルタイム保護
- VPN
- パスワード管理
- クラウドバックアップ
ウイルス対策
ウイルス対策は、セキュリティソフトの基本機能です。悪意のあるソフトウェアからデバイスを守ります。ウイルス対策機能の特徴は、以下のとおりです。
- ウイルスやマルウェアの検出
- 感染ファイルの隔離や削除
- 定期的なスキャン機能
- シグネチャベースの検出
- ヒューリスティック分析による新種ウイルスの検出
シグネチャベースの検出とは、悪意のあるソフトウェアを識別する方法です。既知のウイルスやマルウェアの「シグネチャ」と呼ばれる特徴的なパターンやコードの断片と比較して識別します。ウイルス対策では、シグネチャのデータベースと比較して一致するものがあれば、一致したファイルをマルウェアとして判断します。
ヒューリスティック分析では、すでに知られているウイルスのパターン(シグネチャ)を使わず、新種のウイルスを検出。プログラムの動きや行動をチェックして怪しい動きを見つけ、新しい脅威にも迅速に対応します。
ウイルス対策機能は、日々進化する脅威に対応するため、常に更新が必要です。定期的なアップデートを行い、最新の状態を維持しましょう。
ファイアウォール
ファイアウォールは、不正アクセスからデバイスを守ります。ファイアウォールの主な働きは、以下のとおりです。
- 内部と外部ネットワークの境界の監視
- 不審な通信の遮断
- アプリケーションごとのインターネットアクセス制御
- ポートスキャンの検知と防御
- DoS攻撃からの保護
ファイアウォールはインターネットからコンピュータに出入りするデータを監視し、不正なアクセスや危険なデータをブロック。ハッカーはコンピュータに侵入する際にどの部分(ポート)が空いているかを調べて攻撃します。ファイアウォールは、ハッカーが行うポートスキャンを検知して異常アクセスとして警告を発します。
ファイアウォールは不要なポートを事前に閉じて防御することも可能です。DoS攻撃とは、ハッカーが大量のデータを送りつけてウェブサイトやコンピュータを使えなくする攻撃です。道路を車でいっぱいにして交通渋滞を起こすのに似ています。
ファイアウォールは怪しいデータの流入をブロックしてDoS攻撃からデバイスを守ります。ファイアウォールは、インターネットに接続する際の重要な防御線です。常に最新の状態に保ち、適切な設定を行いましょう。
リアルタイム保護
リアルタイム保護は、リアルタイムで脅威を検出し対処します。リアルタイム保護の特徴は、以下のとおりです。
- 常時システムを監視
- ファイルやプログラムの実行時にチェック
- 不審な動作の即時検知と対応
- ウェブサイトの安全性チェック
- メールの添付ファイルスキャン
セキュリティソフトによって、マルウェアを検出できたケースには次の例があります。
- マルウェアを検出できたケース①
- 送られてきたファイルを開こうとした際、リアルタイム保護機能が作動。ファイルがマルウェアであることを即座に検知して、ファイルを開く前に警告を受けて感染が回避できた。
- マルウェアを検出できたケース②
- フィッシングサイトにアクセスしようとした際、リアルタイム保護が作動。即座に警告を出し、アクセスを防いだ。
- マルウェアを検出できたケース③
- 添付ファイル付きのメールを受信した際、リアルタイム保護が作動。マルウェアを検出したため警告が出され、添付ファイルを開かずに済んだ。
リアルタイム保護は、常にインターネットから寄せられる脅威に対応しています。セキュリティソフトの自動更新を有効にし、最新の保護を維持しましょう。
VPN
VPN(Virtual Private Network)は、インターネット上の通信を暗号化し、プライバシーを保護します。IPアドレスを匿名化でき、地理的制限も解除できます。安全に公共Wi-Fiに接続でき、海外でインターネットを使用する場合に有効です。
プライバシーを重視する方や、頻繁に機密情報を扱う方にとって、必須の機能と言えるでしょう。
パスワード管理
パスワード管理では、複雑なパスワードの生成と安全な管理を行ってくれます。システムを使って強力なパスワードを自動生成し保存します。サイトごとに異なるパスワードを作って管理し、自動でログインしてくれるためストレスフリーです。2要素認証にも対応します。
パスワード管理機能は、セキュリティと利便性を両立させる重要なツールです。複雑なパスワードを使用しつつ、記録・管理する負担を軽減できるため、積極的に活用しましょう。
クラウドバックアップ
クラウドバックアップは、重要なデータを外部に保存し、災害やトラブルから大切なデータを守ります。クラウドバックアップでは、データを信頼できるプロバイダのリモートサーバー上に保存します。クラウドバックアップを利用するメリットは次の3つです。
- 複数のデバイス間でデータを共有できる
- ランサムウェア対策としてデータを安全に保管できる
- リモートからもデータにアクセスできる
ランサムウェアによってパソコン上のデータが暗号化されても、クラウドバックアップが取ってあればデータを復元できます。
クラウドバックアップは、データ喪失のリスクを大幅に軽減する重要な機能です。定期的にバックアップを行い、万が一の事態に備えましょう。
セキュリティソフトの有料版と無料版の違い
セキュリティソフトには、有料版と無料版があります。有料版と無料版の違いについて説明します。
無料セキュリティソフトの特徴
無料のセキュリティソフトは、機能に制限があることを理解しておきましょう。無料ソフトの特徴は、以下のとおりです。
- 基本的なウイルス対策機能
- 高度なセキュリティ機能の欠如
- サポート体制が不十分
- 更新頻度が低く最新の脅威に未対応
無料セキュリティソフトは利用中に表示される広告によって収益を上げているため、広告表示を消せません。セキュリティ機能も基本的なものに限定されており、更新頻度が低く最新の脅威に対応できない場合があります。サポート体制も整っていないため、いざトラブルに見舞われた時に自分で対応する必要があります。
無料ソフトは、予算が限られている場合の選択肢です。セキュリティで保護される範囲が限定的であることや広告の存在を理解した上で使用しましょう。
有料セキュリティソフトの特徴
有料のセキュリティソフトでは、高度なセキュリティ機能と充実したサポートを受けられます。有料セキュリティソフトの特徴は、以下のとおりです。
- 高度なセキュリティ機能(ファイアウォール、VPNなど)
- 迅速なアップデートで最新の脅威へ対応
- 24時間体制のテクニカルサポート
- スキャンと起動時間の短縮化
不要な広告表示なしで使えるのは快適です。日々進化するインターネットからの脅威も、迅速なアップデートで守られます。サポート体制が充実しているため、万が一の時に迅速に対応し、被害を最小にとどめられるでしょう。
有料セキュリティソフトは一般的に最適化が進んでおり、システムへの負荷が少ない傾向にあります。ウイルスのスキャン速度、システム起動時にかかる時間は無料ソフトに比べて速いです。
有料のセキュリティソフトは、高度なセキュリティを求める個人や企業向けです。費用はかかりますが、長期的には安全性と効率性の向上につながります。
ノートン360は60日間の返品保証!オールインワンセキュリティソフトで安心ネットライフ
ノートン360は、総合的なセキュリティ機能を備えたオールインワンセキュリティソフトで、さまざまなデバイスに対応しています。VPN接続やクラウドバックアップもすべてのプランで装備。24時間365日チャットサポートに対応しており、もしものときも安心です。
「無料ソフトやゲームなどをダウンロードする機会があって心配」「万が一感染して周りに迷惑をかけたくない」そんな人におすすめです。
はじめてセキュリティソフトを使う人はシステムに慣れるために、まずは使い心地を確認しましょう。
何と言ってもノートン360には商品購入後60日間は返金保証が付いています。安心して試せますね。
まずはお試し!60日間の返金保証!